top of page

いよいよ

近日中

flyer.jpg

【11月22日(土)13:30〜】オリエンタルランド元代表取締役社長・福島祥郎氏が学生向けに特別講演、
AI時代に問う「人間らしさと心の力」

〜フォーエヴァーグリーン×学生団体olly主催、
「サステナブルは愛」の理念のもと、AI時代を生きる若者に向けて〜

主催者から一言

私と福島さんの出会いは10年程前だったでしょうか、ある地方の学校での講演でご一緒したのがキッカケでした。

ご挨拶して、宿泊先へと案内されるとソコは、なんとそこはガラガラの禅寺でした。たった2人置いてゆかれ笑 2人でお寺を散策すると典座(台所)に日本酒の一升瓶が一本置いてあるだけです。
福島さんから「やるか?」の一言(笑
「お願いします!」と、2人で夜を明かしました。

今でも一番忘れられないのは「ピノキオって知ってる?」から始まるストーリー。ピノキオというと嘘をつくと鼻が伸びるあのシーンが有名で、その部分しか覚えていませんが、福島さんから聞いたのは意外にも人生の教訓でした。

「ピノキオっていうのはね、ゼペット爺さんの作った木の人形のところに、妖精がやって来て、”勇気・思いやり・誠実さ”この3つを持つことができたら、ピノキオ(木の人形)を人間の男の子にしてあげると言って、人形が冒険に出かけるお話なんだよ。けどね、逆にいうとこの3つが無かったら、人間じゃないんだ。君もこれから事業をやっていくんだったら、この3つを大事にしなさい。」と教えていただきました。

今まで親にも、「勇気・思いやり・誠実さ」を大事にしろなんて、言われたコトなかったので、目を見て教えてもらったことに心から感謝しました。
アナタは勇気を持ってますか? 思いやりを持って人と接してますか? 誠実な対応を心がけていますか?

それ以来、私は彼を人生の師匠だと思い心から尊敬して慕っています。今回は学生限定ですが、是非皆様、福島さんの語る「心の力」について耳を傾けて下さい。きっとこれからの時代を生きるヒントが、たくさん詰まっていると思います。楽しみにして下さい。

特定非営利活動法人フォーエヴァーグリーン 理事長:渡邊圭
=======================================================================================

特定非営利活動法人フォーエヴァーグリーン(東京都渋谷区、理事長:渡邊圭)と学生団体olly(東京都大田区 代表:澤登公孝)は、高校生、大学生を対象にした特別講演イベント「AIの時代は、心の力」を2025年11月22日(土)に開催いたします。本講演では、株式会社オリエンタルランド元代表取締役社長・福島祥郎氏を講師に迎え、AIが進化する時代において「人間らしさ」や「心の本質」をテーマに語ります。

開催背景
フォーエヴァーグリーンは、「サステナブルは愛」をコンセプトに、環境・教育・文化の分野で持続可能性をテーマとした活動を展開しています。 「サステナブルは愛」とは、環境や社会を守る行動の根底に「大切な人を思う気持ち」があると捉える考え方です。東京都内の女子高校生を対象に実施した「サステナブルと愛に関する意識調査(2025年6月発表)」では、サステナブルな行動の背景に「理屈」や「義務感」ではなく、「大切な人への想い」や「幸せを分かち合いたい」という感情が強く影響している傾向が明らかになりました。この結果を受け、同法人は「地球のためではなく、愛する人のために行動する」という視点でSDGsを再解釈し、「理屈ではなく感性で伝える」サステナビリティ教育を推進しています。今回の講演は、その理念を教育の現場へと広げ、「心を育てる学び」の実践として開催します。AIやテクノロジーが急速に発展する現代だからこそ、人の温かさや共感、思いやりといった「心の力」を再発見し、次世代に「愛のサステナビリティ」を伝えることを目指します。
「サステナブルは愛 白書」の詳細は以下のURLよりご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000060181.html

※共創型イベント「ピースフォーアース2025」は、理念をより深め、賛同者と共に持続可能な開催体制を整えるため、次回開催に向け準備を進めております。



AI時代に問われる「心の力」
AIがあらゆる分野で活用される今、人間にしかできない「心の力」に注目が集まっています。本講演では、福島氏がオリエンタルランドの経営で培った「人を幸せにする力」の根幹にある「心の在り方」をテーマに、学生たちへ講演を行います。講演後には、ワークショップやグループディスカッションも実施。学生が主体的に考え、互いの価値観を共有しながら「心の力」について多角的に探求します。

登壇者:福島祥郎氏(オリエンタルランド元社長)
1946年12月、千葉県千葉市生まれ 69年3月中央大学卒業、同年4月に㈱オリエンタルランド入社。91年同社広報室長、95年取締役経営企画室長などを歴任し、05年同社初の生え抜きの代表取締役社長兼COOに就任。入場者数過去最高を記録していた絶頂期に退任。 趣味は木版画、陶芸、読書。


概要イベント

・日 時:2025年11月22日(土)13:30〜16:40(13:15受付開始)

・会 場: 地域共生サポートセンター 結(ゆい)

     渋谷区桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田9階

・対 象:学生(高校生、大学生)

・参加費:無料(事前申込制)

・主 催:特定非営利活動法人フォーエヴァーグリーン × 学生団体olly

・申込先:olly.shibuya@gmail.com

https://www.peace4earth.org/coming-soon-03


▪️タイスムケジュール
13:15 受付開始
13:30 オープニング
13:45 講話「心とは何か」
14:45 ワークショップ
15:25 休憩
15:40 発表&コメント
16:40 ふりかえり・クロージング

メーリングリストに登録

登録して最新情報を受け取りましょう。

ご送信ありがとうございます

  • Facebook のアイコン
  • Twitter のアイコン
  • Instagram のアイコン
  • LinkedIn のアイコン

©2021 NPO Forever Green with Peace for earth ~Peace for earth~

bottom of page